2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars 車両 車の名義変更は3月末までに行いましょう 年が明け、会社経営者や個人事業主の方の中には、確定申告の準備に入っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は車に関わる税金にも、3月中に行うべき手続きがあります。 税金の中には「自動車税」というものがあり、これは […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars 車両 【車両登録】出張封印対応いたします 通常、普通車においてナンバープレートの変更を伴う移転登録・変更登録を行う場合、車を管轄の運輸局へ直接持ち込み、書面で登録を済ませた上で、敷地内で後方ナンバープレート左上に【封印】を受ける必要があります。(なお、軽自動車で […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 sugitacars 古物商 【古物商】使用承諾書は不要 ただし使用承諾は必要 コロナ禍で副業を考える方も多く、メルカリやアマゾンを利用して中古品を安く仕入れて高く売る、いわゆる「転売」を始めたいという相談をいただきます。 こうした売買を繰り返して収入を得る場合は「古物商」の許可を取得しなければなり […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars その他 11月15日は「いい遺言の日」 2006年11月、りそな銀行は「11(いい)15(いごん)」の語呂として、11月15日を「いい遺言の日」として、日本記念日協会の認定を受けて制定しました。 年を重ねて「その先」を考える時期に差し掛かると、それまで自分 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars 建設業 経営業務管理責任者要件の改正【建設業】 10月1日より、建設業の新規許可申請において経営業務管理責任者の要件が改正されました。 これまでは経営業務管理の責任者となる者単独で、「該当する建設業の法人において5~6年の経営経験を有すること」が条件とされていました。 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars 車両 軽自動車の車庫証明(保管場所届出) 普通車の場合、車庫証明(どこに車を置いているかを証明する書類)の取得は必須であり、譲渡や売却を受けた場合は、車庫証明を取得した上で管轄運輸局にて自身を所有者・使用者として名義変更を行うことが一般的です。インターネット上 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars その他 認印での印鑑登録はやめた方が良い 例えば新たに車両を購入する時や、新たに土地や家を購入する時など。こうした大きな財産を購入する大事な契約には、必ずと言っていいほど「実印」と、その実印を登録していることを証する「印鑑登録証明書」のセットが必要になります。 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars 建設業 【建設業】経営業務管理責任者の証明が難しい時 建設業の新規許可を取得をするためには、いくつもの要件をクリアしなければなりませんが、その中の一つに【経営業務の管理責任者の設置】というものがあります(※2020年7月10日現在)。経営業務管理責任者とは「建設業を営む営 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars その他 国交省が高速道路のETC専用化(現金廃止)を検討 7月2日、国土交通省が全国の高速道路について料金所の現金対応を廃止し、ETC専用にする方向で検討すると報じられました。 理由としては、昨今の新型コロナへの対応であること、また、ETCの利用が9割以上であることが挙げられ […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 sugitacars その他 休業要請外支援金(大阪府)の申請期限が延長されました 2020年6月30日が申請期限だった大阪府の休業要請外支援金の申請期限が延長されました。 ウェブ登録は7月7日まで。ウェブ登録をした場合は7月14日(当日消印有効)が申請期限になります。ただしウェブ登録ができずに申請書類 […]