2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 sugitacars その他 【コロナ】事業復活支援金の事前確認に対応いたします 一時支援金、月次支援金に引き続き、中小法人・個人事業者のための事業復活支援金に関し、事前確認対応しております。 中小法人・個人事業者のための事業復活支援金(法人は最大250万円・個人事業主は最大50万円) https:/ […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 sugitacars その他 年末年始のお知らせ 当事務所の年末年始休業期間は12月29日~1月3日となります。 休業期間内もメール等による面談予約は受け付けますが、対応は1月4日以降となりますので、よろしくお願いいたします。
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 sugitacars 離婚 清算条項を定めた後は何も請求できないのか 甲(夫)及び乙(妻)は、本件に関し、以上をもって円満に解決したことを確認し、本書に定めた事項以外に財産分与、慰謝料等名目を問わず相互に何らの金銭的請求をしない。 上記は清算条項と呼ばれ、主に離婚協議書に記載される項目です […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 sugitacars 離婚 2022年4月1日から18歳で成人となります 成人とはこれまで20歳とされていましたが、民法の一部が改正され、2022年4月1日以降は「18歳」が成人年齢となります。 (※19歳の方も4月1日時点で成人扱いとなり、18歳未満の方は、2022年4月1日以降18歳になっ […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 sugitacars その他 ある日突然、借金の督促が来たら… 「ある日突然、ずっと以前の借金の督促状が届いた」 それまで電話も手紙連絡も無かったので、ついつい忘れかけていた借金について、突然【●●法律事務所】や【△△債権回収株式会社】等の(ある意味お堅い名前の所から)「支払いが途 […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 sugitacars 離婚 離婚届における【証人】 夫婦が離婚する際、当然ながら離婚届を管轄の市役所に提出する事になります。 離婚届には、必要事項として夫婦互いの氏名・生年月日・住所等の必要情報を記載していくことになりまが、この「離婚届」の右側には、2名分の「証人」の記載 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 sugitacars 建設業 建設業許可(個人)と屋号 500万円(建築一式工事は1500万円)以上の工事を請け負う場合、建設業の許可を取得しなければなりません。そしてこの建設業許可は、●●株式会社といった法人だけでなく、単純に個人(一人親方)として活動されている方でも条件を […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 sugitacars その他 【コロナ】月次支援金の各月における申請期限 中小法人・個人事業者のための月次支援金につき、4月分申請・5月分申請期限は8月15日までとなり、期日が近づいています。 なお、6月分~8月分の申請期間は下記の通りとなります。6月分:7月1日~8月31日7月分:8月1日~ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 sugitacars 離婚 確実に養育費を得るための保険 離婚する際に子供がいると、まず何より夫婦間で定めておかなければならないのが【養育費】です。 別れた相手方からの養育費の支払いを確実なものとするために、公正証書として離婚協議書を作成しておきたい、というご相談は当事務所でこ […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 sugitacars 車両 自動車登録手続に必要な書類の有効期間延長3 通常、自動車の名義変更登録には、印鑑証明書や住民票は発行から3か月以内、車庫証明は発行から1か月以内のものの提出が求められています. しかし昨今のコロナの影響を鑑みて、3度目の必要書類の有効期限延長処理が国交省・軽自動車 […]